岡田工務店 > ブログ > バリアフリー > 【葛城市 介護リフォーム事例】O様邸 浴室リフト・マイクロバブルユニットバス導入工事

ブログ

BLOG

【葛城市 介護リフォーム事例】O様邸 浴室リフト・マイクロバブルユニットバス導入工事

【葛城市 介護リフォーム事例】O様邸 浴室リフト・マイクロバブルユニットバス導入工事

2025.04.29

葛城市にて、O様ご家族のご要望を受け、介護リフォーム工事を実施しました。
浴室にはリフトを設置し、ヘルパーさんによるサポートで安全にご入浴いただける環境へ。
あわせて、マイクロバブルバスユニット内蔵の最新給湯器も導入し、ご家族全員が快適なバスタイムを楽しめる空間が完成しました。

【施工前の様子】
~課題は、安全性・快適性の確保~

 

長年使われた在来工法のタイル浴室は、冬場の冷え込みや高い浴槽のまたぎがご負担に。
また、洗面脱衣室も段差や動線に課題があり、介護には不向きな状態でした。

【施工中の様子】
~解体から基礎工事、そして組立へ~

まずは既存の浴槽を撤去し、配管を移設。
地盤をしっかり固めるため、コンクリート土間を打設。
浴室空間も従来の1坪から、ゆとりのある1.25坪に拡張しました。

システムバスの組み込みもスムーズに進みました。

【施工後のご紹介】
~生まれ変わった安全・快適空間~

■ 安心して入浴できる浴室へ

段差をなくしたバリアフリー設計とし、手すりも設置。
浴槽への移動もスムーズです。

入口は引戸にし、開口を広くとることにしました。

■ 入浴用リフト・シャワーキャリー設置

介助者の負担を軽減し、入浴時の安全性を高めるためにリフトを設置。
シャワーキャリーにより、脱衣室から浴槽までシームレスに移動可能です。

自治体の助成金についても申請を弊社で行いました。

■ マイクロバブルバスで温泉気分

最新のリンナイ製「マイクロバブルバスユニット内蔵ふろ給湯器」を採用。
微細な泡が身体を優しく包み込み、リラクゼーション効果と高い保温・保湿効果を実現します。

▼マイクロバブルバスについて詳しくはこちら
リンナイ公式サイト

 

■ 洗面室も車いす対応仕様に

洗面台は座ったまま使える車いす対応仕様へ。
鏡・収納も家族でシェアしやすい設計となり、毎日の使い勝手が格段に向上しました。

さらにエアコンも新設し、夏場・冬場も快適な脱衣空間を実現しています。

【まとめ】
O様ご家族からも「これなら安心して入浴できる」とのお声をいただき、スタッフ一同大変うれしく思っております。

岡田工務店では、ただリフォームするだけでなく、お客様一人ひとりの暮らしに寄り添った「想いをかたちにするリフォーム」を大切にしています。

介護リフォームをご検討中の方も、ぜひ一度ご相談ください。

新着記事

カテゴリー

ページの先頭に戻る