タイトルが長くてすいません(笑)。 今月からスタートした、橿原市S様邸。 壁や床の解体がひととおり終わり、断熱材や下地を入れていく作業前の状態です。
あれ?
耐震構造に大事な「筋かい」が。。。切られてる。。。 建築された大工さん(当然弊社ではございませんw)が、窓を優先したようで(汗)。 お客さんもショックを受けておられました。 今回のリフォームの目的には、「耐震」は入っていなかったのですが、「耐震」に強い岡田工務店としては、見て見ぬふりはできません! こうなったら、ひととおり簡易的に耐震診断を行い、適切な個所に適切な金物(柱や筋かいにつける金物)を大工さんに取り付けてもらおう! ってことで、取り付けてもらいました。 切られたかわいそうな筋かいは、外壁からの木材が強固にくっついているので、無理には撤去せず、それと同等の性能の筋かいを左側に設け、全体としてバランスもみながら、耐震補強を行いました。 これで、ひとつ安心してもらえます。良かった良かった。
この現場では、雨漏りや、断熱やら、簡単に処理できない部分が多く、大工さんたちと相談しながら丁寧に進めています。 また報告しますね。 明日は台風21号が。。。何も起きないことを祈るしかない、今日この頃です。 完了編はこちら
ブログ
BLOG
新着記事
-

2025.11.04
昭和58年築 生駒市の家をフルリノベーション ~生駒市U様邸~3
-

2025.10.30
昭和58年築 生駒市の家をフルリノベーション ~生駒市U様邸~2
-

2025.10.15
昭和58年築 生駒市の家をフルリノベーション ~生駒市U様邸~1
-

2025.06.14
築40年超の古民家を、安心・快適に再生|耐震・断熱・バリアフリーリフォーム事例(葛城市)2
-

2025.05.02
築40年超の古民家を、安心・快適に再生|耐震・断熱・バリアフリーリフォーム事例(葛城市)
-

2025.04.29
【葛城市 介護リフォーム事例】O様邸 浴室リフト・マイクロバブルユニットバス導入工事